
安宅直子
フリー編集者。サタジット・レイのベンガル語作品でインド映画の洗礼を受けて以来、ボリウッド、タミル語映画、その他の南インド映画へと興味対象を広げ渉猟中。「新たなるインド映画の世界」(PICK UP PRESS)中の南インド映画に関する項目の幾つかを執筆。首都圏在住のインド人による自主上映組織への非公式サポーター活動も行っている。
安宅直子の記事一覧
-
強いからヒーローなんじゃない、ヒーローだから強いんだ! プラバースに絶叫・悲鳴・失神!!『サーホー』
-
サルマン・カーン版『踊るマハラジャ』か!? 往年のインド映画オマージュ満載『プレーム兄貴、王になる』
-
「暴走上官を止めろ!」のはずが……ラーナー・ダッグバーティ主演、異色の戦争映画『インパクト・クラッシュ』
-
まさかの黒魔術映画⁉ メカニカルでド派手な呪術合戦!『ロボット2.0』
-
インド映画スター、与党を倒す影響力 『ムトゥ 踊るマハラジャ』セリフに隠された政権へのメッセージ
-
南インドの大都会を舞台にした『バンガロール・デイズ』と変わりゆく恋愛観や家族観
-
アヌシュカ&ラーナー・ダッグバーティ共演『ルドラマデーヴィ 宿命の女王』に込められた現代的メッセージ
-
言葉が変われば流儀も変わる!インド映画の多言語世界を探検しよう