
石津文子
a.k.a. マダムアヤコ。映画評論家。足立区出身。学生時代はシネスイッチ銀座(銀座文化)でモギリをし、卒業後は東宝東和に入社。宣伝や予告編を担当した後、ニューヨーク大学で映画製作を学ぶ。「CREA web」「ELLE JAPON」「週刊文春」「キネマ旬報」ほかに寄稿。映画パンフレットの編集や、コラム執筆、トークショー、英語によるインタビューもこなす。毎年カンヌ映画祭にも足を運び、CS映画専門チャンネル ムービープラスの授賞式ライブでは生中継レポートも行う。
趣味は俳句で、俳号は栗人(クリント)。長嶋有さん主催の俳句同人「傍点」メンバー。新しい地図と、歌舞伎俳優の片岡仁左衛門丈を偏愛。
石津文子の記事一覧
-
アナ・デ・アルマス「つらかったことは一切なし!」『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』製作チームとダニエル・クレイグに感謝
-
「殺しのライセンス」受け継いだラシャーナ・リンチが語る!『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』で誕生「新時代の女性エージェント」
-
レア・セドゥ「日本の美意識を感じる」最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』 ボンドガールからボンドウーマンへ
-
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』プロデューサーが語る「ダニエル・クレイグのボンド引退を認めてはいない(笑)」
-
“究極の悪”演じたラミ・マレックが語る!『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』 敬愛する悪役俳優とシリーズ参戦の喜び
-
キャリー・フクナガ監督が今村昌平の影響を明かす!『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』はシリーズ初のアジア系監督作
-
濱口竜介監督インタビュー!『ドライブ・マイ・カー』の“サウンド”に込めた狙いと“特別な”村上春樹作品への想い
-
【第74回カンヌ映画祭まとめ】厳しいコロナ対策、最高賞の争奪戦、スパイク・リーの失態や韓国勢の再登場も!!
-
『竜とそばかすの姫』細田守監督インタビュー!「僕だけが、ネットの世界を肯定的に描き続けてる(笑)」【カンヌ映画祭】
-
日本のデリケートな題材は「外国人だから実現できた」最後の日本兵、小野田元少尉を描いた映画『ONODA』A・アラリ監督が制作秘話を語り尽くす!